COLUMN
COLUMN
アクソンデータマシンで取り扱う電池について
鉛蓄電池
2次電池(充電電池)の中でもっとも古い歴史を持つ鉛蓄電池は、エネルギー密度は低いものの、安全性が高く経済性にも優れた2次電池として進化をつづけてきました。
鉛蓄電池は基本的に、負極に金属鉛(Pb)、正極に二酸化鉛(PbO2)、電解液に希硫酸(H₂SO₄)で構成されております。
放電することにより電解液の硫酸が消費され、放電するにつれて硫酸濃度が低下し水に化けていきます。充電時はこの逆の現象が起こります。
電池内部で電解質中のイオンの移動と、電極での化学反応により電流が流れます。 鉛蓄電池は過放電や放電後に放置するとダメになります。放電したらすぐに充電することが大事です。
もう一つ、鉛蓄電は自己放電していきます、使わないときは補充電することで劣化を防ぐことができます。
総じて鉛蓄電池は品質のよさと、安価で入手できることから、サイクル用途、フロート用途問わず、多方面で使用されております。
当社では、エナーシス社の「SBSシリーズ」「サイクロンGシリーズ」「サイクロンシリーズ」を主力に販売しており、「大電流放電特性」「低温特性」「過充電特性」「急速充電特性」「長寿命」を高次元で実現しております。
リチウムイオン電池とは?
ノートPC、ケータイ、電動工具など身近なモバイル機器にリチウム電池が使われております。電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車、蓄電用電源など、大型製品にも使用されています。
特長として、電池の中でも、「軽い!」「エネルギー密度が高い」「自己放電が小さい」「サイクル寿命が長い」などがあげられます。
一般に負極(マイナス極)に黒鉛(グラファイト)、正極(プラス極)にリチウムの酸化物、電解質に液状またはゲル状のリチウム塩の有機電解質で構成されております。
リチウム原子(Li)が電子(e⁻)を放出して負極と正極を行き来するときの、電子エネルギーの差のぶんだけ電流が流れます。
リチウム電池は性能においてはよいことづくめに感じられますが、デメリットもあります。電解液が発火する物質です。基本的には危ないのです。
現在では、多くのトラブルを経験したことで、危険が発生しないようにさまざまな工夫がされております。 その一つでもありますが、リチウムイオン蓄電池には保護回路が必須で重要な役目を担います。
また、保護回路を持たないリチウム蓄電池があります。特にラジコン用が多く見受けられますが、この場合は危険ですので、専用充電器を使用し充電器でセル単位で管理します。
当社では、リチウム電池もあつかっております。
お客さまのご要望の電圧、容量に組電池いたします。
BMU(保護回路)は自社開発の日本製ですので安心して使っていただけます。